くわなラボの活動資金の募集

  • くわなラボの活動資金の募集のメイン画像
  • 現在の支援総額

    30,000 円

    目標金額

    100,000 円

    支援金

    3,650 円(1口あたり)

    サポーター

    20口~

    募集期間

    通年

    ※集まった支援金はくわなラボの活動資金及び均等割等の維持費に使用させていただきます。

挑戦と応援が繰り返される桑名を目指してくわなラボの活動を支えていただける支援者を募集します。
なお、一緒に地域活動に携わっていただけるボランティアメンバーも同時に募集します。

開催概要

対象

くわなラボの地域活動を支援していただける方

開催日

随時開催

場所

桑名市内

提供品

個数

※活動の内容はくわなラボのInstagramにて随時報告していきます。

ごあいさつ

2020年7月、三重県桑名市にて精肉店・デザイン会社・土地家屋調査士事務所・税理士事務所を営む異業種の経営者4名が、地域への恩返しとして地域に貢献する循環の形を作るべく、各自の特別定額給付金10万円を出資の上「合同会社くわなラボ」を設立しました。


これまでの活動事例

桑栄メイト タブロイド紙の発行

半世紀の歴史に幕を閉じる駅ビルを「街の文化遺産」として残すOTONAMIEとのコラボ企画。
くわなラボでは、商売に取り組む先代たちの想いに次世代が触れる意味を感じると共に、昭和・平成・令和の時代を駆け抜けた駅ビルで育まれた半世紀の物語を街の文化遺産として残すべきという想いに合致。
本プロジェクトを再開へと導き、約15日間でフリータブロイド紙25,000部を発行する展開に加速させました。
タブロイド紙は連日閉鎖を惜しむ常連客が訪れている桑栄メイト内や、地域で桑栄メイトを愛し続けた支援者へと配布し、その生き様を次世代へと繋ぎます。

キッズダンスイベント 「FOCUS ME」

コロナで様々なイベントが中止になり、練習の成果を発揮する場所を失った子供たち。
この子どもたちの明るく輝く姿を披露したいという想いをキッズダンスチームの方から聞きました。
この声に何とか応えたいと思い、くわなラボで支援イベントを開催することになりました。
桑名市の六華苑を借りて撮影しYouTubeにてオンライン配信しました。

詳細は朝日新聞さんの記事サイトにて

コロナ禍でもダンスへの夢消さない ユーチューブで配信:朝日新聞デジタル

 三重県桑名市の若手経営者でつくる合同会社「くわなラボ」が、ダンスイベント「FO…
www.asahi.com

その他にも

  • くわなの飲食店合同販売会 TAKEOUT LAB テイクアウトラボ開催
  • ミズベで乾杯 イベントサポート

【支援者様】


【企業協賛(1口1万円~)】


【申し込み方法】

本趣旨にご賛同いただける方はメールフォームより応募くださいませ。
お振込口座をお伝えさせていただきます。開催後にはメール等にてご報告をさせていただきます。

なお、ご不明な点がある場合は、下記のくわなラボメンバーまでお問い合わせくださいませ。

水谷将/有限会社かねき商店
藤本純/株式会社クリアビジョン
林雅也/株式会社シナジーメディア
瀬古貴文/瀬古土地家屋調査士事務所

    プロジェクト名自動入力
    お名前必須
    フリガナ必須
    会社・団体名任意
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    支援者名の掲載必須
    ※いずれか1つにチェックお願いします
    別名で掲載にチェックされた方はこちらに入力お願いします任意
    備考※協賛企業の方はコチラにご記入ください任意

    ※個人情報について

    個人情報は、プロジェクト主催者へ連絡させていただきます。また、ご入力いただいた個人情報は、
    株式会社クリアビジョンの「個人情報の保護に関する基本方針」に則って管理し、お客様への確認等のために利用させていただきます。

    ※セキュリティーについて

    当社では、個人情報の送受信を行う際には、TLS/SSL による暗号化通信を採用しています。
    TLS/SSLはインターネット上での二者間暗号化通信では最も一般的な手段として定着しており、
    お客様が入力された氏名や電話番号などの個人情報を自動的に暗号化して送受信することで、
    大切な情報が盗まれたり改ざんされたりすることを防いでいます。

    確認画面が表示されないため、
    入力内容に誤りが無いか確認後チェックを入れてください。